秋田県秋田市 ロックンボウルベースボールスタジアム(HR的有り)
- 2017.03.14
- 秋田県

秋田県秋田市 ロックンボウルベースボールスタジアム(HR的有り)
HP:http://www.funkybowling.com/rockn/batting/index.html
ナビ:なし
住所:〒010-0003 秋田県秋田市東通3丁目11-8
電話番号:018-836-9377
営業時間:9:00~22:00 年中無休
料金:?
駐車場:複数台有り
秋田駅から徒歩だと15分くらい
-------------------------------------------------------
遠方から来た人は、秋田駅から一番アクセスの良いここに来るはず。
せっかく色んなバッセンを巡るんだから、希少性の低いバッセンにはあまり萌えない。
でもなんでか「バッセンナビ」には載っていない。
たぶん比較的新しいんでしょうね。
結局、秋田県ではホームランは打てずに、帰る事になった。
また行こうとも思っているが、このあたりから、ま、ホームラン打てなくても巡ればいっか、という感覚になってきた。
秋田県秋田市 港バッティングドーム(HR的有り)
HP:なし
ナビ:http://www.battingcenter.com/akita/3007/
住所:秋田県秋田市土崎港西3丁目12-15
電話番号:018-857-1170
営業時間:10:00~21:30 ?
料金: ?
駐車場:複数台有り
土崎駅から徒歩だと10分くらい
-------------------------------------------------------
秋田には2015年の10月頃に行ったようなので、1年半ほど前になるらしい。
この全国バッセン旅はいつでも一軒目が一番楽しい。
おそらくこの日も高速バスで朝一で秋田駅に着いて、時間を調節して最寄の土崎駅に着いたはずだ。
なんだ?この写真は?
思い出した、土崎駅からグーグルマップを頼りに歩くと一区画手前に現れた建物だ。
バッセン旅に行く前には住所と営業時間とホームラン的があるかないかを重点的に調べて、その情報をケータイにタスクメモして出かける。
なので、結構バッセンの名前をメモしてない事が多々ある。
後で写真で見返せるし、地方の電車のダイヤとかの方が情報として重要度が高い。
で、この写真が何かというと、「tsuchizakiBC」って看板見て、てっきり「土崎BC」=「土崎バッティングセンター」だと思って写真を撮ったんだった。
パチンコ屋さんなのねw
さらに思い出した。
予定通りだったのか行き当たりばったりだったのかは忘れたが、確か朝の営業時間前に着いて30分から1時間ほど近くの野球場のベンチで時間を持て余したんだった。
こちらは「バッティングセンター」だと一目で分かる看板。
オープン前の港バッティングドーム
左側には楽天の側本投手が見える。
(さらに…)
-
前の記事
東京都葛飾区 イーグルバッティングセンター(HR的無し) 2017.02.15
-
次の記事
秋田県潟上市 天王バッティングDOME(HR的有り) 2017.03.14